ロボロボ・Clubヒストリー
ロボロボ・Clubのあゆみ
『ロボロボ・Club』は、2008年に始まり、今年で15年目です。
毎年、クラスが増え、イベントも毎年開催しています。そして、ロボコンで子供たちは『腕を磨いて』います。
小学生だった生徒も、日々成長して、高校生・大学生となりました。
2021年
ロボロボ「ハロウィン」ロボコン開催。
NPO法人から有限会社シェアグリッドの事業部に入りました。



2020年
ロボカップジュニア2020神奈川西東京ノード大会で3位受賞しました。



オンライン受講を導入し、ハイブリッド教室を始めました。



2019年
FLL 2019 Japan Open(全国大会)に出場しました。



小学校に出張講習に行きました。



10周年記念スタッフパーティ!



2018年
URCに出場しました。



2017年
ロボロボX'masロボコンを開催しました。



2016年
FLL2016関東大会に出場しました
その活動の様子を、テレビ(公共放送)で取材を受けました。



「ロボロボ祭り2016」開催しました。夏祭りは恒例となりました。



2015年
ロボロボ祭り2015を盛大に開催しました!



2014年
みんなのプログラム力があがったので、「C言語」クラスを始めました。



2013年
教室のお手伝いをするサポータ制度をはじめました。



2012年
NPO法人として、独立しました。大学生のお兄さんも増えました!



2011年
WRO JAPAN2011大会で、全国5位に入賞しました。



2010年
教室の生徒が増えてきました!



2009年
ロボコン出場を目標に練習開始!
おとうさんたちが、練習コースを作ってくれました。そのお陰で、なんと、特別賞をいただきました!



2008年
ロボロボ・Club教室 オープンしました!
先生も生徒も緊張していたけど、楽しかったね。


